総合利用会員・アスレ会員向けのプログラムです。
エアロビクス系
エアロ初級 | 基本動作を取り入れたエアロビクスの初級クラス。 ★初心者向け 消費カロリー約300キロカロリー |
---|---|
ゆったりスローエアロ &バランスボール |
エアロのステップを使って軽く腰を揺らし、骨盤を正しい位置へ。 バランスボールはインナーマッスルを使って体のバランスを整えます。 |
ミックスエアロ &スッキリ筋トレ |
シンプルな動きやダンス系等ミックスしたエアロと ボールとバンドを使っての集中筋トレをします。 |
すまいるエアロ | 頑張りすぎずに笑顔で楽しめるエアロビクスのベーシッククラスです。 初心者や男性の方でも始めやすいクラスです。 |
活き・いきエアロ | 基本動作を取り入れたエアロビクス。頭と体と心を活性化させる ことを目的としたクラス。初心者から経験者まで楽しめます。 |
かんたんエクサ サイズステップ |
ステップ台を使い、音楽に合わせて楽しく前進を動かし運動 するクラス。★初心者向け 消費カロリー約400キロカロリー |
かんたんステップ&ストレッチ (1.3.5週 ステップ 2.4週 ストレッチ) |
基本ステップで構成され、ステップ台を楽しく使う運動と マットで行うストレッチを隔週で行うクラス。 |
Go!Go!エアロ+トレーニング | 初心者の方や体力に自信のない方でもおすすめ。 エアロの基本が中心の脂肪燃焼レッスンとなっています。 |
かんたんストレッチング | 音楽に合わせて身体を動かしながら全身のストレッチを行っていきます。 簡単な動きで筋肉の柔軟性をアップ! |
ヨガ
小顔フェイシャルヨガ | 肌荒れ、肌のたるみ、シワや目の疲れなどの悩みを改善していきます。 顔を動かし、ご自身が本来持っている肌の力を蘇らせてみませんか? |
---|---|
アロマヨガ | アロマの香りに癒されながら1日の疲れをとっていきます。 目を瞑ってでも出来るストレッチメインのヨガになります。 |
筋膜リリース&ヨガ | 前半は筋肉の柔軟性を引き出すために筋膜にアプローチしてほぐしていきます。 関節の可動域が広がったところで、後半はヨガで身体を動かしていきます。 |
ポールエクササイズ 【定員22名】 | ウォーキングポールを運動の補助具として使用するエクササイズ。 ヨガなどの動きが難しい方でもご参加できます。 |
ストレッチーズ | 伸縮性のある布を利用し、体の奥深くまでアプローチ していきます。ピラティス系のクラス。 |
ヨガ | 硬くなった体を柔らかくしたり筋肉を意識したり ゆったりとした時間で心と体をリフレッシュします。 |
サイエンスヨガ | 呼吸を意識した動きにフォーカスしながら全身の筋持久力・柔軟性・バランス力 を高めます。体幹部に働きかけ身体を安定させる力を身につけます。 |
リラックスヨガ | ストレッチや呼吸を意識して動き、ヨガの楽しさや基本を 知っていただくクラス。 腰痛予防に効果的。 |
ストレッチヨガ | 高いリラクゼーション効果で心を落ち着け、筋を大きくすること なく、筋肉・筋持久力・柔軟性を高めます。リンパ・ツボ押し等。 |
ダンス
ZUMBA45+ストレッチポール15 | 簡単楽しい!ラテンをはじめとしたダンス音楽を取り入れてた効果的な フィットネスエクササイズです。最後は筋トレで体をいじめましょう。 |
---|---|
フラダンス(初級・上級) | リズムに合わせてゆったりと心地よく踊りましょう。 ウエスト・太もものシェイプアップにも効果的! |
ベリーダンス フィットネス |
ベリーダンスの要素を取り入れたフィットネスです。 体幹部に働きかけ、美しい体作りに効果があります。 |
筋トレ
STRONG by ZUMBA | 音楽と効果音が織りなす新感覚のインターバルトレーニングです。 短時間でより多くのカロリー消費を可能としています。 |
---|---|
美尻トレーニング | バンドなどを使いボディメイクを行っていくクラス。 お尻を中心に美尻・美脚を作っていきます。 |
体幹トレーニング | インナーマッスルを鍛えることで、筋肉のバランスを整え身体全体の 安定性が高まり、筋肉の向上や身体の引き締めの効果が期待できます。 |
その他
健康太極拳 | 日本独自の太極拳で、バランス能力と全般的能力を向上させます。 負担の少ない動きで、幅広い層が行えます。 |
---|---|
ストレッチポール | ストレッチポールを使い体の歪みを解消し、 正しい姿勢を取り戻すことが出来ます。 |
body make time | 身体を理想の体型にあいたい、ボディーラインを整えたい、といった方に向けて トレーニングやストレッチなど、様々なプログラムでアプローチします |
コアフィット(体幹エクササイズ) | 正しい姿勢を保持するために必要なインナーを鍛えるエクササイズ です。エクササイズにより、機能改善が期待できます。 |
body shape time | 自重や低負荷でのトレーニングを行いながら体を動かしていきます。 筋トレで身体を鍛えたい、引き締めたいという方におすすめです! |